• カテゴリー別アーカイブ CB1300
  • HID化計画その2

    先日落札したHIDが届きましたので
    早速、内容を確認してみたいと思います
    まず最初に説明書が入ってません
    (この時点で急に不安になりました)

    Sn390068

    中身を見ると
    バラスト(Made in Germanyと書いてある)
    H4バーナー
    ヒューズ付きのリレー
    付属のコネクタが入っています
    最初、説明書がないのでよく判らなかったのですが
    電源はバッテリーより取り出せるようにリレーも付属しているようです
    ただし、このリレーユニットとバーナー側の配線が
    ソケットの形状が違うためそのままでは繋がらないようです
    また、自分のCB1300ではバラストとバーナー間の配線の長さが足りないようです
    とりあえず動作検証のため仮接続して点灯させてみました
    余談ですが、このとき指が触れて水ぶくれです(:_;)

    Sn390073

    結構いい感じで点灯です
    今回、CB1300に取り付けるにあたってバラストとバーナー間の高圧用配線とLo信号取り出し(リレー駆動用)の配線が短いため配線を追加します
    信号用の配線は現在有るのですが
    高圧用の配線・及びコネクタは有りません
    お得意のオークションで検索です
    コネクタとセットになった物と
    ケーブル・コネクタ別々の物が有りました
    結構いい値段します
    何せ、全ての予算を1万円でと思っていますので
    もう9750円使っちゃっています
    結局、コネクタ1セット送料込み900円
    ケーブル2m×2で送料込み1000円で購入
    完成品よりちょっと安いかな
    でも、長さをぴったり合わせられるのでこの方がいいと思います

    最後に気になったのですが、もしバーナー付属のHi用ハロゲンが切れたらどこで購入できるのでしょう??
    (またセットで購入しないと手に入らないのでは)
    ちなみに保証書なんて物は有りません(-_-#)

    でも、安いからしょうがないか(これで3万円なら怒ります)
    ハロゲンがすぐ切れてもかなり怒る予定です

    では、次回はついにCB1300に取付です

    HID化計画その3へ


  • テールライトLED化その3

    定電流ユニットが届きましたので前回の続きを製作します

    Sn390066

    この定電流ユニット用にアクリでケースを作成します

    放熱板があるので完全に密閉はまずいので

    基板の部分のみホットボンドで覆い被せました

    Sn390089

    もう一枚の基板にLEDを付けます

     

    Sn390075Sn390074_1

    ナンバー灯はテールランプのケースの中には納まらないようなので

    ケースのクリア部分に穴を開けてLEDを取り付けます

    LEDがそのままでは出っ張るので、頭の部分を削ってついでに

    拡散タイプにしてみました
    Sn390086_1Sn390085_1Sn390084_1

       

       

    完成したテールランプですSn390096Sn390095Sn390087

    あとはケースに組み込んで完成ですSn390101

    次回、夜間でテールの点灯状態を報告したいと思います

    今回、テール用LED5個直列で10組使用しました

    テール点灯時電流は50mA(1列あたり5mA)

    ストップ点灯時電流は300mAとしました(1列あたり30mA)

    まだ取り付けたばかりでよく判りませんが

    これで様子を見たいと思います

    気になる点は、定電流ユニットの防水・防湿対策ですね

    現在テールカウルの中に放り投げてありますがきちんと対策を立てたいところです

    製作費用ですが

    LED5mm  35円×50個=1750円

    LED8mm  65円×4個=260円

    低電流ユニット 完成品2800円

    基板350円

    その他1000円くらいでしょうか、

    いつものことですが、計画は結構緻密に行うのですが

    いざ製作になると完成に近づくほどずさんな施工になって行くみたいです

    後は、トラブルが発生しないかどうかですね

    でも、世界に1個のテールランプはやはりいいです(勝手に自己満足)

    何が起こるか判りませんので、よい子の皆さんはまねしないように!!

    さぁーー  次は、ウインカーのLED化だ!!こんな事ばっかりやっているから

    ちょー貧乏なのでした

    取付点灯状態へ


  • HID化計画【プロローグ】

    HID化第2弾はこちら  09年7月追記

    テールランプLED化が完成もしていないのに
    今度はヘッドライトHID化に着手です
    今までHID化はマジェスティ125とフォルツアで行いましたが
    いずれも車用のを加工してLo固定で使用しました
    フォルツアは今も現役です
    これはオークションでジャンク5000円で購入した物です
    スクーターはヘッドランプ周りにスペースが有るので
    結構、車用でも何とかなりましたが
    今回のCB1300では簡単にはいかないようですが、
    ここは、親父ライダー
    やっぱり行き着くところは懲りずにオークション!!
    まずは、無茶な目標を決めます

    1.予算は1万円程度で出来れば新品
    2.H4HI/LO可能であること

    オークションで探すとHiがハロゲンタイプであれば有るようです
    確かに通常のHIDのHI/LOの場合はバルブの後ろの部分に駆動部が有るため
    納まらないみたいです
    物は試しで6000KH4HI/LO切替可能(HIはハロゲン)を入札
    8750円で落札してしまいました
    新品8750円+送料1000円=9750円で目標は達成ですが
    本当に大丈夫な物なのでしょうか(ちなみにメーカーはよく判りません)
    たぶん、明日には品物が届くと思います
    これもまた、無駄金か!!!
    この手のHIDは本当に使えるのか、ちゃんと報告するつもりです
    次回お楽しみに

    HID化計画(その2)へ


  • テールライトLED化計画【プロローグ】

    私が次にやりたい、CB1300オリジナル化はテールランプLED化です

    市販のLEDはたくさん出回っていますが、やはりここは世界にここひとつだけじゃないと

    おもしろくありません

    と言うことは、自分で作るしか有りません

    フォルツアでもテールランプをLED化しようと思い

    結局テールランプ本体がばらせずハイマウントストップランプ

    になってしまいましたが、ケース本体から製作して現在でも取り付けてあります

    今回、CB1300のテールランプLED化を是非実現したいと思います

    とりあえずテールランプが解体できなくてはLED化出来ないので

    まず、テールランプをうまく本体とレンズ部がばらせるか実験してみました

    Sn390015本体をはずしてそのままではやはりがっちりシールされていて

    はずせません

    そこで本体を60°ほどのお湯の中に付けて10分ほど放置・・

    シール部が柔らかくなるので何とか解体できました

    Sn390017_1

     

    Sn390018_1

    解体できることが確認できましたので、部品の調達です

    ネットよりLED100個とテール/ストップ可変定電流キットを購入

    前のフォルツアではLEDに抵抗を入れましたが

    今回は、この定電流キットを使ってみます

    これは低電流ダイオードも抵抗も不要とのことなので

    便利だと思います

    LEDは5mmの赤でフォルツアでも使用した物と同じ物を

    100個3500円で購入です

    定電流キットは2800円です

    その他、基板・メッキ線等を購入

    品物が届いたらまた報告したいと思います

    部品代が9000円ほどかかりましたが、無駄金になるかも・・

    テールランプLED化その2へ


  • バイクにETC

    バイクにETCを取り付けました。スクーターの時はハンドルの下にボックスがあるので

    小銭を入れておけばすんなり料金を支払えますが、ネイキッドだと出来ません

    贅沢なようですがETCを取り付けました

    NAPS伊勢原店で取付してもらい手続き等含めて使えるようになるまで

    2週間ほどかかりました

    料金も19800円+ステー代で取り付けられました

    料金所で止まる必要が無いので大変便利です

    車よりバイクこそ必要です、割引もあるので

    取り付ける価値は有ると思います

    Sa310003_1

    アンテナ及び表示はミラーブラケットに取付ました

    Sa310010_1

    本体はシートの下に取付ます、左側の青い物は携帯用パンク修理セットです

    でも、ツーリングに行くとき荷物を積んでから

    カードを入れ忘れているのに気がつくとがっかりします


  • マフラー

    07年4月の末に  99年式SC40を購入

    購入した時点でブレーキホース・ヘッドライト・ステップは交換してありました

    マフラーのみモリワキのZEROチタン/カーボンに交換しました

    排気音はあまりうるさくないです

    Sa310003