• カテゴリー別アーカイブ CB1300
  • CB1300手放す(;д;)

    ついに、CB1300を手放すことになりました
    約7年半、CB1300で北は北海道から南は三重県まで結構出かけました
    トラブルもなく本当に優秀なバイクでした
    この間、約4万キロ走りました

    Dsc_0480_r  Dsc_0465_r  Dsc_0472_r  Dsc_0482_r

    このブログを見て頂いた皆さん本当にありがとうございました
    と、いってもブログを辞めるわけではありません
    ちゃ~んと、次のバイクゲットです
    紹介しますバンバーーン200
    走行距離115kmのほとんど新車状態

    Dsc_0474_r  Dsc_0476_r

    今までのバイクの
    車重は半分くらいか?
    排気量は1/6?
    トルクは1/5?
    でも燃費は5倍位?

    これからは、エコで行きます(^^ゞ
    近々、ブログのタイトル変更しなきゃ
    バイク取りに行って、最初のインプレッション

    ※ハンドル幅ひろーい
    ※アクセルワークが難しーい
       (CBはトルクがあるのでアクセル回さなくても、スルスル出る感じ)
    ※ブレーキが効かなーいそしてタッチが悪い
    ※メータがさみしーい(トリップもない)

    んで、早速カスタム予定

    ・フロントフィアットタイヤに交換(すでにゲット)
    ・マフラー交換(すでにゲット)
    ・ブレーキキャリパーを片押しから対向に変更予定
    (これはできるかどうか?、でもキャリパーとキャリパーサポートゲット)
    ・ブレーキホースをメッシュに交換
    ・ブレーキマスタの交換
    ・ハンドルバー交換
    ・ウィンカ及びテールランプのLED化
    ・ヘッドライトの交換及びLED化
    ・ETCの取付

    早速、週末にフロントタイヤ交換です
    でもどうやって外すの????
    大丈夫か、俺???

    Dsc_0486_r

    頑張りますm(__)m

    結局お財布にはエコではない!!!
    次回お楽しみに


  • コケる!

    こんにちは、

    最近ブログ更新してないね、と言われるので

    更新します

    順調に遊んでいます

    先日、開通したばかりの圏央道を○○kmで走って山梨までツーリングに行きました

    事情が合って上り坂でUターン

    勾配のせいか、思った以上にバイクが切れ込み、重さに耐え切れず倒してしまいました

    バイクに何十年も乗っているのに、初めてです

    こんなに素直で乗りやすいCBがちょっとバランスを崩すと

    こんなに重たいとは・・・

    多分400クラスなら、この程度では力任せっで持ちこたえます

    思わず諸元を調べると273kg・・これじゃ無理か

    Dsc_0375

    クラッチレバー曲がるし、モリワキのスキッドパッドは削れるし

    Dsc_0371

    ついでにエアーバックジャケットが頼みもしないのに作動するし(・_;)

    結構、廻りから注目浴びましたm(__)m

    甲府の2輪館でレバー交換、点検、エアーバックジャケットのカートリッジ交換しました

    おかげでエアーバックが作動するとコマーシャルが出るのを確認できたし

    Dsc_0372
    Dsc_0373

    立ちごけ程度なので怪我もないし、バイクへのダメージも殆ど無いし

    よしとします

    以後、気をつけます_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!


  • CB1300にドライブレコーダー

    こんにちは

    ついに、このブログの検索フレーズのBest10全てが3GX(ラジコンネタ)絡みと

    なってしまったため、今回は無理やりバイクネタです

    バイクで出かけると結構動画を取ります

    今までは、ハンドルブラケットで通常のカメラを取り付けて動画を撮影していました

    Dsc_0099_r

    これは、USBで充電できるのですが、充電中だと撮影できず

    結局バッテリーを3個も購入して撮影しています

    1個のバッテリーで1.5時間くらい撮影可能でしょうか

    また、走行中の撮影ボタンの操作もやはり危険を伴うので

    何か良い動画撮影方法が無いか以前から検討中でした

    候補をまとめると

    1.今のままでも撮影はできるのでこのまま使用する

    2.面倒なので走行中の撮影などやめる

    3.普通にビデオカメラを購入する

    4・ドライブレコーダーを使用する

    ということで1と2は却下

    3はビデオカメラは色々あるのですがコストが結構掛かる

    特に、GOPROというカメラは防水だし、アクセサリもあるので

    良さそうでした、しかし、これ買うと4・5万かかりそう

    結局、コストと使い勝手を考えて今回はドライブレコーダを使用して見ることに

    AMAZONで見ても安いものは数千円からあります

    条件としては

    常時撮影

    バイクで使用しないときは車に常設する

    モニターつき

    バッテリー内蔵

    コストは1.5万程度

    調べると、ちょうどいいのがありました

    ユピテルのDRY-FH200

    200万画素相当の高画質記録が可能で常時録画可能

    microSDカードの容量がいっぱいになると、古い画像から上書きします。

    (記録中のファイルを上書き禁止に設定する事もできます)

    価格.COMで調べて12800円

    近くのオートバックスに行くと12800円で販売していたので

    そのまま購入

    ただし、これは防水ではないので雨の日は使用できないが

    元々、雨の日はバイクのらないし

    今付けてるナビも防水じゃないし

    雨降ったら外します(-.-)zZ

    これに手持ちの16GBのメモリを使用します

    720Pで280分撮影出来ます

    逆光で写り悪いですが車に取り付け状況

    Cimg1621_r
    Cimg1622_r

    車への取り付けに関しては問題なし

    今度はバイクに取り付ける場合

    Cimg1628_r

    通常車に取り付ける場合上部から固定するため

    このレコーダ取り付け穴が上側にある

    逆さまで撮影するか、アダプタを加工するしか無いが

    逆さまの動画を正常にするソフトも有るのがわかり

    とりあえずバイクの場合は逆さまで撮影で行うことに

    あと電源ですが付属の電源コードは車に使用したので

    L型のUSBコネクタが無く直線タイプだと出っ張る

    Cimg1632_r

    早速、ネットで調べてL型のコネクタを購入

    しかーし、よく考えず購入したのでL型の向きが逆(;´д`)トホホ…

    Cimg1633_r
    Cimg1634_r

    これじゃ返っておかしい( ̄◆ ̄;)

    再度、向きが合うのを探して購入中です

    今年は、これでバイクで常時撮影で行きます

    いつか事故るかもしれないし・・・

    その時はこのカメラに自分が映るかもしれませんΣ( ̄ロ ̄lll)

    そうならないように注意しまーす

    では、また・・


  • 会話とナビと音楽を?

    こんにちは

    本日は、ちょっと時間があるので

    今まで自分が試行錯誤で行ったことを・・

    バイクで出かけるとき、

    まず一人の場合は、音楽を聞きながらナビの音声も確認したい

    複数でツーリングの場合は、会話をしながら音楽も聞いてナビの音声も確認したい

    バイク乗り以外は、知らないかもしれませんが

    二人でツーリングの場合、お互いの連絡手段が結構大変

    最近はbluetoothの無線機があり2~300m程度は

    この無線機を使用すれば同時通話が出来ます

    バイクに乗りながら会話ができるということは画期的で

    楽しみも、安全性も格段に向上すると思います

    無線機がないと、事前に次の休憩場所を決めておくとか

    信号待ちの時に大きな声で連絡をとるしか方法がなかったですが

    無線機があればリアルタイムで連絡が取れます

    例えば、ツーリング行ってもナビつけているのは自分くらいで

    結局、無線がないと必ず自分が先頭を走るしか無いですが

    無線があると、相手を先頭は知らせて、次右とか左とか指示ができます

    常にお互い連絡し合い、安全の確認、車線変更等できます

    自分は、B+COMと言う製品を数年前に購入して今でも使っています

    Dsc_0005a_r_3 Dsc_0011_r Dsc_0007a_r

    2台で確か7万円くらいしました

    これは、2台で同時通話ができる、携帯での通話ができる、音楽が聞ける、と

    なかなか便利です

    しかし、この3つを切り替えて使用しか出来ず

    「いまの新しいタイプは同時に出来るのかもしれません」

    どうしても、会話しながら音楽も聞きたい

    音楽を聞きながら、ナビの音声もほしいということで

    今まで、色々試行錯誤してきました

    まず、一人の場合は会話は必要ないので

    単純に音楽とナビの音声をミキシングすれば良い

    これは、ネットで調べてコンパクトなミキシング装置を見つけましたので

    早速、購入・・

    コネクタの形状を特注で作っていただいて、確か5000円くらいしました

    Dsc_0013_r

    でも、使い方が悪いのかミキシングすると不要なノイズが入るのと

    音量がだいぶ制限される感じでボツ

    結局、信号はステレオなので

    右「左」チャンネルに音楽

    左「右」チャンネルにナビの音声で出来ないか試してみました

    ステレオ入力を、右と左に分ける分配器を制作

    100円ショップでのコードとメモリカードのケースを利用

    Dsc_0010a_r

    単純に配線を分配しているだけです、半田付け後ホットボンドで固定

    左が、会話時に片チャンネルに音声またはナビ信号を振り分けるためのもの

    これはヘルメットに取り付ける

    右側は、B+COMに送信するときに最初からチャンネルを分けて送信するものです

    中身は同じですがコードの長さが違います

    まず、ソロツーリングで音楽のみ聞くとき

    Dsc_0001a_r Dsc_0005a_r

    これはミュージックプレーヤーにもBluetooth送信機もバッテリーが内蔵されていますが

    終日、フルに使用するためバッテリーにつないで使用しています

    半日程度ならプレーヤー+送信機のみでも持ちそうです

    次に、音楽を聞きながら、ナビの音声も聞く

    Dsc_0003a_r Dsc_0005a_r_2

    これは、送信側で右・左チャンネル別々に音楽とナビの音声を送ります

    「当然、音楽はステレオじゃ無くなります」

    次に会話をしながら、音楽またはナビを聞く

    Dsc_0008a_r

    これは、ヘルメット側に分配器をつけ、会話信号を片チャンネルに

    残りを、延長コードで音楽又はナビ信号に「これは有線」

    本来なら、会話しながら音楽を聞いてナビも確認できればいいのですが

    音楽とナビは手動で切り替えてます

    ヘルメット周りが結構賑やかになりますね( ^ω^ )

    色々、試した結果これがコスト的にも機能的にも一番いいかんじです

    お金をかけずにもっといい方法ありますか???

    では、また m(_ _)m


  • CB1300 HIDが不点に・・

    先日、箱根に行った時HIDが点灯していないのに気づき
    HID装着は2009年6月なので、まる3年・・・
    不点の原因として考えられるのは
    ①配線の断線
    ②バルブの寿命
    ③バラストの不良
    ④バッテリー電圧の不足
    などでしょうか??
    ケルビン数が高いとバルブの寿命も短いみたい

    バッテリーも、何年も交換していないので
    バッテリーが寿命かも?
    とりあえず自宅で補充電してみましたがやっぱり不点
    電圧は、12.6Vと多分問題なし・・
    別に、エンジンは一発で始動するので、配線かバラストかバルブということになる
    バラストのコネクタで入力電圧を測定しても電圧は正常
    やっぱり、バルブか、バラストのようです
    どちらが不良なのか判断できないので、とりあえずバラストのみを購入
    以前購入した、クレバーライトでH4Loで2800円を購入
    今まではH4Hi/Lo切り替えを使用していたのですが
    6800円するし、昼間しか乗らないのHiは今まで使用しないし
    ケルビン数が高いのでどうせ車検時はハロゲンに戻すので
    今回は、12000ケルビンのLo固定を購入しました

    Dsc_0002_r_2 Dsc_0003_r

    品物が到着後早速、バルブを交換

    あれ・・・、点灯しない( #` ¬´#)

    そうすると、バラストかぁ(;д;)

    気を撮り直して、クレバーライトに今度はバラストを注文です

    今度は6300円です、これなら最初から

    セット品を購入したほうが良かった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

    結局、延長配線以外は全交換となりました

    とりあえず、仮電源で点灯を確認

    うーん、この輝き・・明る~い

    Cimg0661_r Cimg0662_r

    ネイキッドですけど、カバー等をばらすのは結構大変

    Cimg0675_r Cimg0676_r Cimg0674_r

    撤去したバラストとバルブです

    Cimg0682_r Cimg0666_r

    バルブも結構疲れている感じでした

    ついでに、今回はLo固定のみなので

    Hi/Lo切り替えスイッチを利用して、ヘッドライトスイッチにすることとしました

    ヘッドライトのコネクタよりHiの信号のみを取り出します

    Cimg0672_r Cimg0670_r Cimg0671_r

    バラストも以前のものと同じ形状なので、そのまま交換

    Cimg0681_r 

    結局は、新しいバラストで、古いバルブも点灯せず

    バラストもバルブもダメになったみたいでした

    Cimg0679_r_2

    無事、12000ケルビン点灯です

    前回装着が2009年6月なので3年で交換となりました

    結局、送料込みで1万ちょっとかかりました

    思いがけない出費です(ノд・。)

    んで、早速出かけようと思ったら・・・・雨・・(# ゚Д゚) ムッカー

    また、よろしくね(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ


  • CB1300 タイヤ交換

    こんにちは、o(_ _)oペコッ

    昨年からバイクのタイヤ交換をしなくてはと思っていたのですが

    最近、ラジコンヘリにばかり投資していて金が無い(ノ_-。)

    しかし、ついにその時が来ました、来月はツーリングに出かけるので

    どうしても、タイヤの交換をしないと危険な気がするのです

    と言うことで、奥様からお金を借りてヽ(´▽`)/

    ついに、昨日バイクのタイヤを交換しました

    今のタイヤは、ピレリ ディアブロロッソ

    前120/70ZR17  後190/50ZR17

    見事にセンターしか減ってない!!( ´艸`)プププ

    Dsc_0015 Dsc_0017

    行ったのは、ナップス横浜店

    Cimg0015_small

    色々考えて今回はメッツラーロードテックZ8に決定

    前120/70/ZR17  後190/55ZR17です

    合計金額約4.5万円[E:wobbly] [E:despair] [E:wobbly] [E:angry]

    なんと、装着完了まで3時間待ち(;´д`)トホホ…

    ガラス越しの撮影でよくわからん

    Dsc_0025

    手際よくタイヤの交換をしてくれました

    完了したのは20時

    Cimg0016_small

    装着後、扁平率も前回とは違うのでだいぶフィーリングが違う・・気がする

    Cimg0020_small Cimg0022_small Cimg0025_small Cimg0026_small

    よく見ると、脇に象のマークがある・・なにこれ??

    今シーズンもガンバリマス(o^-^o)

    でも、今度はツーリング行く金が無ーーい ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~[E:sad]


  • 2012年、初出動!!o(*^▽^*)o

    久しぶりに、冬眠から覚めてCB1300始動です!!

    Dsc_0043 Dsc_0044

    最近、休みの日は電動ヘリばっかりなので

    バイクは、ほとんど乗ってませんでしたが

    久しぶりに、出かけました

    西湘バイパスに乗って、西湘パーキングで昼飯でもと思ったのですが

    食堂、激混み!!ヽ( )`ε´( )ノ

    とっても、待ってられない自分はコンビニでパン買って昼食としました

    今シーズンも、安全運転でガンバリマス!!!\(^o^)/

    タイヤも3部山程度になって、タイヤを交換するか、もう1機ヘリを買うか

    悩んでいます

    でも、やっぱりタイヤは命を載せているのでタイヤでしょかね(ノ_-。)

    金無いので、両方無理かも・・・

    Dsc_0049 Dsc_0053 Dsc_0055 Dsc_0056

      


  • HEAT JACKET

    HEAT JAKET と言っても

    なんの事だかすぐ理解できる方は少ないと思いますが

    ジャケットの内部にカーボン繊維の発熱体が埋め込まれており

    電池で温めるものです

    実は、昨年バイク用品店で購入しようか迷って、結局購入しなかったものです

    先日の、ツーリングで寒い思いをしたので購入してしまいました

    この手のグッズは種類があるのですが

    自分は、Ribleというところのものを購入しました

    Rible

    近くの、二輪館で14000円弱で購入できました

    袖がチャックで取り外し出来便利です

    Conv0015 Conv0018

    基本は、付属のバッテリーで使用しますが

    12v電源から直接給電することも出来ます

    なおかつ、直接給電しながらバッテリーも充電できます

    コントローラーです、ジャケットの内側にセットします

    3段階に温度を調整できます

    Conv0025 Conv0024 Conv0022

    付属の充電用100vアダプタおよび12v用コードです

    12v用コードは接続部は2箇所あり片方は直接ヒーターへ

    もう片方はバッテリに接続できます

    Conv0008 Conv0010 Conv0011

    付属のバッテリです

    Conv0012 Conv0014 Conv0020

    このバッテリー完全充電に4時間ほどかかるみたいです

    よーく見ると、リチウムポリマー電池  11.1v1500mAと書いてあります

    なーんだ、これってラジコンヘリのバッテリーと同じじゃん

    自慢じゃないがこの手の電池は沢山ある

    これ、ぜーんぶ3セル(11.1v)

    Conv0048

    そのための急速充電器もある、これだと30分ほどで充電できます

    (本来なら1C充電で、1時間はかかるのですが・・・)

    Conv0045 Conv0046 Conv0047

    充電中は、各セルの電圧も確認できます

    HIAT JACKETの話しに戻りますが

    この100vの充電器はただの充電器のようで

    バッテリ側にバランス充電できる機能が入っているのでしょうか

    また、リポは過放電もだめになってしまうので

    このバッテリ内部に過放電をしないように出力を止める機能も入っているものと思います

    HIAT JACKETのバッテリーは1個・・・なおかつ、充電には4時間もかかる・・・

    うーん・・・・・・

    ラジコンヘリのリポをHIAT JACKETにつかえるようにしょっと・・

    ※※ここから先、危険なので真似しないように!!!「自己責任です」※※

    まずは、電流をチェック

    Conv0044

    HIでも1A弱ですね、まぁバッテリーが1500mAなのでこんなもんでしょ

    問題点は、コネクタの形状が合わない

    家庭でも100Vで連続使用したい

    ラジコン用リポバッテリーでは、そのままでは過放電してしまう

    まずは、得意の秋月電子でジャックとプラグと100vのアダプタを購入

    ジャックは1個40円

    プラグは1個30円

    アダプタは700円でした

    Conv0027 Conv0032

    100vのアダプタです、今回は1.5Aを購入

    アダプタは、オスのプラグです

    HIAT JACKET側もオスのプラグなので

    ジャックを2個直接接続して、ホットボンドで固める

    ちょっとカッコ悪いけど、これで自宅では夜、酒を飲みながらでの

    連続運転OKです

    ただし、気をつけないといけないのは

    コードがつながってるのを忘れて、トイレに行こうとするとコードが引っ張られる!

    これは気をつけるしかない

    Conv0029 Conv0030 Conv0031 Conv0033

    次は、ラジコン用リポとHIAT JACKETのプラグとつなぐためのアダプタの作成

    片方はジャック、もう片方はT型コネクタです

    Conv0035_2

    最後に、リポの過放電対策は、リポ電圧監視アラームというものがあり

    オークションで600円で落札しました

    これは、1セルの電圧が3.3v以下になるとブザーがなるみたいで

    バランスコネクタに接続して使うみたいです「これはまだ手元に届いてません」

    これで、ラジコンヘリのバッテリーをHIAT JACKETと共用して使えます

    投資金額も数千円でした、アダプタを制作すれば

    HIAT JACKETにも手を加えずに済みました

    でも、これってとっても暖かいですよ・・いかがですか

    ついでですが、12vの電源は

    昔、無線で使用した5v~18vくらいまで可変できる安定化電源で10A位は取れます

    Conv0041

    あとは、不要になったパソコンから電源ユニットだけを取り出し

    スイッチと電源ランプ(LED)を取り付けて使用してます、

    これでも5A位は十分取れるみたいです

    いまは、12vしか使用してませんが、3.3v5v12vと取れるので

    何かと便利です

    これは、コスト0円です

    Conv0036 Conv0038 Conv0039

    我が家には、リビングにもこの12v電源があります


  • 電動ヘリ&CB1300

    お久しぶりです

    7月後半から、仕事の関係で

    日曜日の休みがなく、昨日久しぶりに日曜日に休めました

    ということで、まずは早朝に電動ヘリの練習

    その後、Nobu君と伊東へ海鮮丼を食べに行くことにしました

    親父らしく朝早い起床5:15分

    Cimg4062

    電動ヘリも、ついに2機になりました

    最近はT-REX250互換の、ちびヘリに凝っています

    Cimg4066_3 Cimg4065

    日曜日は、何人か飛ばしに来ています

    Cimg4068 Cimg4069 Cimg4063_2

    2時間ほど練習して、自宅に帰り

    CB1300で伊東に向けて出発です

    コースはいつものコース

    西湘バイパス⇒箱根新道⇒伊豆スカイラインです

    西湘パーキングで小休憩

    Cimg4070 Cimg4072 Cimg4071_2 Cimg4074 Cimg4077

    こんなところに来ても、Nobu君携帯でゲーム・・・・・・・

    Cimg4075

    今日の昼食は、昨日どこにするか決めていました

    Cimg4093 Cimg4078 Cimg4079

    ここに来ても、Nobu君やっぱり携帯ゲーム・・・・

    Cimg4088

    注文したものは、二人そろって、おまかせ丼2100円

    Cimg4083 Cimg4084 Cimg4085

    ついでに、アルコールなしのビールを飲んでみましたが

    うーん、味はいかがでしょう??

    Cimg4080

    ここは1階がお店、2階が食堂になっていまして

    1階でお買い物

    Cimg4089 Cimg4092

    腹いっぱいになったところで帰ります

    途中、箱根新道で休憩

    Cimg4094 

    ここでも、Nobu君携帯ゲーム・・・・

    Cimg4095 Cimg4096

    16:00には無事我が家に到着です


  • ELメーター「say」さん

    結構前になりましたが、

    自分のブログを見て

    sayさんという方からメールをもらい

    自分もELメーターに挑戦したいということでした

    同じSC40だそうです

    今回は、メーターのシートのデザインと印刷

    及びコンバーターの製作をお手伝いしました

    完成したシートを送ってから、結構日数がたちましたので

    すっかり忘れていたのですが

    数日前、メールが来て無事に取付完了したみたいです

    了解をいただいたので写真載せます

    赤白のSC40

    ばらすの結構大変ですよね・・

    Conv0001 Conv0005

    メータを取り外します

    Conv0006  Conv0007

    印刷したシートをELシートに貼ったところでしょうか

    ELシートもうちょっと大きければ

    スピードとタコを1枚のシートでとれるのですが・・・

    ちょっと小さくて2個とれないんですよね

    Conv0010  Conv0011 Conv0012 Conv0013

    コンバータとインバータの組み込み

    Conv0013_2 Conv0014 Conv0016

    完成です

    Conv0018

    うーん、この光いいですよね

    夜走るの楽しくなります

    Conv0019

    メールによると配線の取り出しの件で

    バイク屋さんに行ったりテスターを壊してしまったりと

    いろいろあったみたいですが、

    自分で作るのって、完成したときうれしいですよね

    これで、オリジナルELメーター3人目です