• カテゴリー別アーカイブ パソコン・インターネット
  • パソコンの周辺整理

    年末年始は結構時間があったので

    自宅のPCを整理しました

    これはドスパラで何年か前に購入したものです

    Intel Corei7  920@2.67GHz+メモリ8GB+SSD256GBです

     

    ついでにモニタを2個から3個にしてみました

    仕事のCADで使用予定のモニタです

    4kモニタです

    アイオーデーターのUSB-4K/DPというグラフィックアダプタを

    使用しています、やはり2個あれば十分なので

    動作確認出来たら外すか・・

    ホームページもよろしく


  • kubuntu10.04LTS

    こんにちは

    SSDも256GBで1万円程度になったので

    自宅のデスクトップをSSDにすることに

    ドスパラで約1万円でした

    Dsc_0591
    Dsc_0593

    PC自体はCorei7+GTS250+6GBメモリなのでこのまま行きます

    今までwin7の32ビットでしたがインストールのディスクが見当たらない(-_-X)

    ということで、OSをkubuntuにします(゚Д゚)ハァ?

    元々自宅のPCはネットを見る程度とPhonixと言うシュミレーションに使う程度

    Kubuntu14.04LTS(64bit)+VmwareでWindowsを稼働させてみます

    結果、うまくいきました

    Dsc_0594
    Dsc_0595
    2_2

    kubuntuのウィンドゥの中でシュミレーションが動いてます

    重たいかと思ったが意外とそうでもない

    これでwindowsとKubuntuがシームレスで操作できます

    Kubuntuは数年前から会社のファイルサーバーとして使用していましたが

    Windowsと違和感なく使えます、しかも無料で入手出来るのですから

    時代も変わったものです

    ちなみに、この投稿もKubuntuからです(o^-^o)


  • メモリ増設及びHDDをSSDに置換を強行

    こんにちは

    先日AcerAspire3830Tを購入したことを報告しましたが

    ネットで今回のノートのことを色々調べていると

    HDDをSSDに交換とかメモリを増設とか結構あり

    自分の中では、ノートはHDDとかメモリの増設は困難(出来ない?)という

    イメージがありちょっと以外でした

    ふーん、SSDかぁー( ´_ゝ`)

    数年前にデスクトップにSSDを付けようとしたこともあり
    (この時は、コストの面でやめました)

    今度はネットでSSDとメモリを調べることに・・・

    SSDは最低でも256GBはほしい

    メモリはどうせなら8×2GBが・・

    結局、悩んで

    メモリは、Transcend JM1333KSN-8GK (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組) \3,480

    SDDは、ADATA XPG SX900 ASX900S3-256GM-C [256GB] \15,480

    ついでに、オウルテック ガチャポンパッ!mini3.0 (OWL-EGP25/U3(B)) ブラック \1,480

    ・・・・・・「購入する」というボタンに勝手にマウスがクリックして(゚Д゚)ハァ?
    ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ  (〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:. ( ̄◆ ̄;)  ( ゚д゚)ポカーン

    無事、次の日届きました、早ーーい( ̄ー ̄)ニヤリ
    Cimg1531_r

    今回、不要になるメモリ(2GB×2)をリビングの
    奥様専用ノートパソコン(現在2GB×1)に置換してみることにしました

    まずはAcerAspire3830Tの裏蓋を開けます
    封印したシールを躊躇なくはがしてプラスドライバーで外します
    驚くことにこのノート裏蓋はこのビス1本で固定したありました
    簡単に開きました

    Cimg1536_r Cimg1537_r Cimg1538_r

    はい、購入して1週間でメーカーの保証外になりました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

    一応最初にメモリだけ交換して電源を入れ問題なく増設されたことを確認しました
    多分メモリー交換に5分くらい、HDD⇒SDD交換に10分くらいでしょうか
    Cimg1540_r Cimg1543_r

    Cimg1550_r Cimg1552_r Cimg1555_r Cimg1557_r

    Cimg1558_r
    すんなりハード的なことは完了です

    問題は、ソフトですね

    問題その1:ノートを買った次の日にOSをWin7からWin8にアップグレードしている

    問題その2:このノートは光学ドライブが無く、
            別購入でUSB接続のドライブを使用するしかない

    本当にちゃんと復帰するのでしょうか?

    でも、ここまで来たらやるしかない

    AcerAspire3830にはディスク等は一切付属しておらず

    HDD交換前にAser eRecovery Managementというソフトで

    リカバリー用ディスクを作成します

    また、Windows8もオンラインでアップグレードしたので

    DVDにisoファイルを焼いてディスクとして残します

    これでリカバリーディスク3枚とWindows8のディスク1枚用意できました

    Cimg1547_r

    SSDに置換後光学ドライブにリカバリーディスク1を入れて電源を入れると、

    ちゃんとディスクを認識してDVDからリカバリーが始まりました

    Cimg1562_r Cimg1568_r

    リカバリー完了後、前回同様に

    Acer Upgrad Assistant Toolを使用してWindows8にアップグレード

    Cimg1580_r Cimg1581_r

    意外とすんなり、完了です

    今度は、Frontierのメモリ交換です、カバー外すのにビス18本です

    Cimg1572_r Cimg1573_r

    メモリはスロット片側に1枚のみでした

    Cimg1576_r

    今度は2枚差し込みます

    Cimg1577_r

    無事4GB認識しました

    置換前と置換後のWindowsエクスペリアスインデックスの値と

    ベンチマークの結果を載せます

    まずは、今回のAcerAspire3830T置換前の状態
    OS:Windows8 Pro(64bit)
    CPU:Core I5 
    HDD:SATA500GB
    GPU:内蔵
    メモリ:2GB×2

    01acer_win8_befor_  02acer_win8_befor_  03acer_win8_befor_bench

    今度は置換後
    HDDをSSD2GBに
    メモリ:4GB×2に

    04acer_win8_after_  05acer_win8_after_  06acer_win8_after_bench

    メモリが5.9から7.4へ

    ハードディスクが5.9から8.1へ

    ベンチではHDDが7341から45618になっているw(゚o゚)w

    ついでにFRONTIERのメモリ交換前
    OS:Windows7 Pro(64bit)
    CPU:Core I3 
    HDD:SATA320GB
    GPU:内蔵
    メモリ:2GB×1

    07frontier_win7_befor_  08fontier_win7_befor_  09frontier_win7_befor_bench

    メモリ交換後
    メモリ:2GB×2に

    10frontier_win7_after_  11frontier_win7_after_  12frontie_win7_after_bench

    最後に自宅デスクトップ
    OS:Windows XP Pro(32bit)
    CPU:Core2 DUO E6850 
    HDD:SATA320GB
    GPU:Ge Force 8600GTS
    メモリ:2GB×1

    13prime_xp_  15prime_xp_bench

    全て表にまとめると

    Pc

    やはりSSDは、早い

    しかし、デスクトップのグラフィックはグラフィックボードのおかげか

    ベンチマークのD2DとOGLの値がダントツ

    でも、AcerAspire3830TはWindows8とSSDのおかげか

    電源ボタンを押して最初のロック画面が出るまで10秒程度でした

    快適です( ^ω^ )

    結局、今回のノートに投資した金額

    AcerAspire3830T本体 34000円

    Win8アップグレード  1200円

    SSD 15480円

    メモリ  3480円

    でも、パソコンも安くなったね

    ラジコンヘリのジャイロ設定用に購入したノートですが

    これだけに使うのにはもったいない

    ではまたm(_ _)m


  • ノート購入⇒Windows8にアップグレード

    こんにちは

    我が家には、

    自分の部屋にデスクトップ(Core2 Duo Win XP)

    リビングにノート(CoreI3  Win7 64ビット)←基本妻が利用

    他にノート2台あるのですが、今となっては遅い・・・・

    Dsc_0083_r

    出来れば持ち出せるノートがほしい

    欲しいスペックを考えると、5万は超えるかな・・・

    先日、家電店でやすいノートが無いか物色していたら

    目についたのがこれ

    Acer Aspire3830T

    スペック

    Windows7  64ビット

    モニタ13.3インチ

    CoreI5

    4GBメモリ

    500GBハードディスク

    価格がなんと34800円

    これほしいーー

    いつものことですが

    早速、店員と相談

    ディスクドライブが無いみたいなので

    外付けディスクドライブとBlueToothアダプタを購入

    (あとで気がついたのですが、Bluetooth機能は内蔵されていました┐(´д`)┌ヤレヤレ

    いざ購入しようとすると、在庫がないという事

    で、店員さん同じメーカーの違う品物をおすすめ

    でも、CoreI3で価格が49800円

    スペック下がって、15000円も高い物を買う理由を何処にあるのか質問しました

    店員さん、沈黙・・・・・・・・

    結局、展示品で良いから価格を下げろと交渉(店員、上司と相談中・・)

    結局、800円しか引けないと言われ、迷いましたが買ってしまいました

    自宅に帰り、Acerのホームページ見てみると

    1200円でWindows8Proにできるとの事

    元々、Windows8にはあまり興味がなかったのですが

    結局、Windows8にアップグレードして見ることに・・・・ドライバの問題とか

    本当にうまくアップグレート出来るのか心配でしたが

    Acer Upgrade Assistant Toolというツールがあり

    BIOSのアップデート⇒Windows8もインストール⇒ドライバの更新を

    自動的に行なってくれました( ^ω^ )

    Cimg1469_r

    Cimg1478_r

    Cimg1477123_r

    でも、このMetoroUIって必要なの?、また今までのデスクトップには

    スタートメニューがない!!

    ソフトの起動とか電源切るのはどうやるの?

    しばらくネットを検索、情報収集中
    (通常、こういう事はWindows8購入前に調べるんじゃない???)

    結局、Classic Shell と言うフリーウェアを入れて一件落着です

    _r

    起動も、終了も早い!!

    また電池も半日以上は持つようです

    34000円+1200円でWindows8とこのスペック・・

    今のところ納得です  m(_ _)m
    ^^^^^^^^^^


  • 外付けHDDケース

    古いノートパソコンを処分するにあたり
    HDDは何とか使用したいと思い
    2.5インチHDDをUSB接続できるケースがないかと
    探したところ、オークションでたくさん出ていました
    早速、購入です
    送料と合わせても1200円程度でありました
    USB2.0で接続です
    今回のHDDは30GBで効果あるのですが
    他にも、2GB・5GB・6GBと3台あり
    4GBのUSBメモリが3000円台で購入可能なので
    微妙ですね
    Sn390644
    ケースもついていました


  • ubuntu

    自宅で撮影したubuntuの画面です

    アクションカムで撮影したため

    画像があまりよくありませんが

    雰囲気は分かると思います

    VirtualBoxでWindowsXPも動作します

    いかがですか


  • ubuntuのインストール

    早速、UbuntuをダウンロードしてPCにインストールしてみます
    Ubntuは下記よりダウンロードできます
    http://www.ubuntulinux.jp/
    ISOイメージなので自分は、neroというソフトで
    CDに書き込みました、
    あとは、CDドライブにCDを入れてPCを起動すれば下記の画面になるはずです、

    Set1

    この場合、BIOSの設定でCDドライブがHDDより優先になっていなければ
    CDから起動はなりませんので、その場合は
    BIOSでの設定が必要かも知れません
    下記の画面はUbuntuの起動画面です
    Set2

     
    立ち上がった画面は下記の様になります
    Set3

    画面にあるインストールというアイコンをクリックすれば
    HDDにインストール出来ます
    この場合もWINDOWS とデュアルブートも出来ます
    HDDにインストールしなくても、このままでも利用できるみたいです自分は古いパソコンにインストールしました
    ブラウザは最初からFireFoxがインストールされていますので
    すぐにインターネットにも接続できました
    これだけでも結構新鮮で面白いと思います


  • なぜlinux

    最近、ブログのタイトルにマッチしない内容ですみません
    最近、寒いので車・スクーターがメインです
    CB1300は休みの日にエンジンだけはかけます(-.-)
    ===========================================
    なぜlinux
    雑誌の付録のCDは、Ubuntu(ウブントゥと読むそうです)
    何となく日本人にはなじみにくい読み方のような気がします
    でも、ほかのlinuxディストリビューションも試してみましたが
    結局、ubuntuに戻りました(なぜかは後日説明します)
    現場事務所のサーバーはubuntu
    自宅のノートはkubuntu
    自宅のデスクトップはubuntuとwindowsxpのデュアルブート
    ubuntu  ====  http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu
    kubuntu ====  http://ja.wikipedia.org/wiki/Kubuntu

    注)自宅のデスクトップはデュアルブートのはずが
         ubuntuしかなくなりwindows が立ち上がらなくなったため
         現在修復中です
        ファイルがすべてなくなり大変です
        しかし、これについては自分の操作方法が
        間違っていたことがはっきりしており
        当日、お酒を飲みながらセットアップしたため単純なミスでした

    今までlinuxという言葉は聞いたことがありますが、
    自分には関係ないものでした
    でも、たまたま付録のCDからubuntuを起動したときは、
    遠い昔に、初めてパソコンを立ち上げた時のような、
    ものすごく新鮮な気がしました
    ちなみに私にとって最初のパソコンは富士通FM-7というパソコンでした
    これは、記憶装置がカセットテープだったような気がします
    たしかに、今ではパソコン = Windows ですのでパソコンを新規に購入しても
    道具の一部としか考えられないのでなんとも思わないのですね
    最近、パソコンを購入したものもOSはwindows-vista ではなくXPにしました
    vistaにする理由がないんですよね
    そういうわけで物好きな自分はlinuxに挑戦です
    Youtubeにもubuntuで検索すると動画があります

    http://jp.youtube.com/watch?v=X5sdc-TS9ss
    http://jp.youtube.com/watch?v=YKEcz_OTTBk

    確かに、仕事に自分のデスクトップとして使用するには
    周りがこれだけwindows ですので問題がありますが
    サーバーとなると別です
    今まで現場事務所のファイルサーバーはlanDiskか
    windowsマシンを1台おいていました
    毎日のバックアップもフリーソフトを利用していましたが
    ubuntuにはすべてフリーでスケジュールバックアップ機能、
    ログ機能がそのままで出来てしまいました、
    尚且つlinuxにはファイルに対する権限が細かく設定できるので
    ファイルサーバーとしては完璧です
    注)windowsでも当然できるのでしょうが
        自分はそこまで出来ていないだけだと思います

    しかし、linuxで簡単にファイルサーバーなんてわけにはいきませんでした
    windows しか知らない自分が2カ月かかってやっと出来たファイルサーバー
    次回から少しずつ解説します
    まずは、自分が利用したマシンは
    エプソンダイレクトのEndeavor AT930という
    Pen4 2.4GHZ  インテル845GVチップセット です
    これに、データー用にフロッピードライブをはずして160GBのHDを増設しました
    バックアップ用に250GBのUSBHDを使用しています
    windows からの移行のキーワードはパーミッションとrootとsambaかな、
    ではまた次回へ


  • Excel 2007

    先日パソコンを購入したときに

    Office パーソナル2007も購入しましたが

    いつものメニューがありません

    特にエクセルはよく使うのですが新しい操作になじむまで

    結構時間がかかります、せめて以前のメニューを

    選択できるようになっていればいいのですが

    デザインもこれがはやりでしょうかね・・

    個人的には、以前の方がいいような気がします

    おまけに、標準での保存形式が今までと違うみたいです

    Excel2003に戻したいくらいです

    Gamen_2

     
     
     
     

    今まで使用していない方なら関係ないのでしょうが

    これだけ普及しているエクセルが突然操作が変わって困っている方も

    多いのでは・・

    そのうち慣れればこれが当たり前になってしまうのでしょうね


  • パソコン購入

    仕事用パソコンを買い換えました
    スペックは
    CPU → Core2Duo E6850(3.00GHz)
    マザーボード → ASUS P5K(775 ATX P35 DDR2) 
    グラフィックボード→NVIDIA Geforce8600GTS
    メモリ→DDR2 1GB×2
    OSは今回はVISTAは見送ってXP PROです
    2007/10/5ドスパラ町田店で購入です

    実は水冷冷却ユニットも購入したのですが
    まだ取り付けていません

    全然熱くならないので取り付けないかもしれません(-.-)

    Sn390316