分類マスタについて
wai-tec.com

 分類マスタについて


◆    分類マスタについて

  分類マスタは見積ファイル内と、材料マスタファイルにも存在します
当然、この分類マスタファイル同士が一致しなければいけませんので
材料マスタ読み込み時には、かなり細かくチェックしています
どのようなチェックをするかは、材料マスタの項目を読んでください
見積書作成では、材料には必ず分類マスタの分類コードが付きます
材料は入力した順序にかかわらず、分類コード順に並び替えられます
また、付属品とか支持材もこの分類コード毎に計算されます
材料マスタを編集するには
メインメニュ⇒設定⇒分類マスタでできます




ここで、編集不可となっている項目は、現在データがあるためです
逆に言うと、材料データが何も登録されていなければ、全て編集可となります
全ての分類マスタを編集したい場合は、見積ファイルを新規に作成してください

見積ファイルの新規作成
見積ファイルを新規に作成して見積ファイルが空の状態で
分類マスタの項目を開けば全て編集状態となります
分類コードは「A」という文字と数値の3桁で構成されます
「A」の文字は変更できませんので数値の3桁のみ指定してください
見積書は、ここで決定した数値の若い順に並びますので
そこを考慮して分類名を決めてください
見積書の分類コードを替えれば、材料マスタも変更しなければ
材料マスタが使用できなくなります
材料マスタについても参照してください

分類マスタを頻繁に変更するとファイルの管理が大変ですので
分類マスタを変更するのはよく検討して行ってください